BIGLOBE LTEのデータSIMについて
今回は、BIGLOBE LTE・3GのデータSIMについて、まとめていきます。
BIGLOBE SIMの魅力は何と言っても、
最安値クラスの価格設定と公衆無線LANが無料という点。
NifMoと同じく、「BBモバイルポイント」が無料で利用できます。
価格帯はNifMoに近く、プロバイダーアドレスが付与される点もNifMoと同様。
速度の評判は、BIGLOBEよりもNifMoの方が良い口コミが多いようです。
価格で言うと、業界最安値水準は、DMMモバイルです。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
BIGLOBE LTEの基本情報
回線情報 | |
---|---|
利用回線網(MNO) | docomo (Xi・Foma) |
通信速度 | 150Mbps |
掲載データは、調査日時点のものになります。
最新のプラン詳細は、BIGLOBE LTE公式サイトにてご確認ください。
BIGLOBE LTEのプラン一覧
エントリープラン・ライトSプランに関しては、ほぼNifMoと同様の価格帯です。
しかし、スタンダードプランをDMM mobilleと比較してみると・・・
BIGLOBE(10GB):3,790円
DMM SIM(10GB):2,250円
かなりの価格差です。(2015年4月時点)
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
エントリー(3GB) | 900円 |
ライトS(6GB) | 1,505円 |
スタンダード(10GB) | 3,790円 |
通信可能容量は、頻繁に変更されますので、最新の料金プランは、BIGLOBE LTE公式サイトにて、ご確認ください。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
通信速度制限の詳細
高速通信容量超過後の通信速度
docomo系の他MVNOと同様、200Kbpsとなっています。
PanasonicのWonderlink LTE SIMが500Kbpsとなっている以外は、各社軒並み200Kbpsですね。
プラン名 | 制限後速度 |
---|---|
全プラン共通 | 200Kbps |
MVNO各社の全プランを通信容量別に、一覧にまとめました。
こちらも参考にして頂ければと思います。
【通信容量別】格安データSIMの価格比較
高速通信時の3日制限(72時間制限)
BIGLOBE SIMは、2015年4月より、エントリープランを除き、3日制限が撤廃されました。
これにより、使いやすくなりましたね。
プラン名 | 規定容量(直近3日間) |
---|---|
エントリー(3GB) | 360MB |
ライトS(6GB) | 3日制限なし |
スタンダード(10GB) | 3日制限なし |
対応SIMサイズ
DMM SIMは、全サイズのSIMに対応しています。
標準SIM対応は、徐々に減りつつありますので、標準SIMユーザーにも優しい。
標準SIM | micro SIM | nano SIM |
---|---|---|
○ | ○ | ○ |
MVNO各社の対応SIMサイズは、こちらのページでまとめております。
【MVNO別】対応SIMサイズまとめ
SMSサービス
BIGLOBE SIMもSMS対応。
SMSオプション | SMS利用料 |
---|---|
○ | 月額120円 |
MVNO各社のSMSサービス対応状況をまとめました。
SMSサービスが必須な方は、こちらを参考にどうぞ。
【MVNO別】SMS対応の格安データSIMまとめ
公衆無線LANへの対応
BIGLOBE LTE SIMのメリット。
NifMoと同じく、無料でBBモバイルポイントが利用できます。
公衆無線LANサービス | BBモバイルポイント(無料) |
---|
無料Wifi(公衆無線LAN)対応のMVNOをまとめました。
無料Wifi必須な方は、こちらを参考にしてみてください。
【MVNO別】公衆無線LAN対応状況まとめ
SIM複数枚対応
対応SIM枚数 | 3枚まで |
---|
MVNO各社の対応SIM枚数をリサーチして、一覧にまとめました。
こちらも併せて、ご確認ください。
【対応枚数別】格安データSIMまとめ
繰り越しの可否
BIGLOBE SIMは、3日制限の撤廃と同時に、
翌月繰り越し対応となりました。
繰り越し期限は、翌月までとなっています。
繰り越し | 翌月まで |
---|
MVNO別に翌月繰り越しの対応状況をまとめました。
こちらの一覧を参考にして頂ければと思います。
解約・最低利用期間
BIGLOBE SIMは、解約縛りもなく、解約金も不要なため、手軽に契約することが出来る格安データSIMです。
最低契約期間 | 最低利用期間なし |
---|---|
解約手数料 | 0円 |
各社の最低利用期間・解約手数料(解約金)を一覧にまとめました。
契約期間が決まっている方は、こちらを参考にしてください。
【MVNO別】最低利用期間・解約金まとめ
BIGLOBE SIMの口コミと総評
BIGLOBE SIMは、
大手プロバイダーBIGLOBEの提供する格安SIMサービス。
プロバイダー運営だけあって、プロバイダーアドレスも利用可能です。
ただし、帯域の確保容量に不安の声も多く、
速度が比較的出る時期と出ない時期の開きが大きいMVNOでもあります。
当サイトでも、スピードテストの検証結果を随時ご紹介していきますので、そちらを参考にして頂ければと思います。
月額費用自体は、比較的安い部類に入るMVNOです。
速度に安定感のあるNifMoと比べると、オススメし難いMVNOかもしれません。
月額料金の安さで言うと、さすがにDMMモバイルには敵いません。
BIGLOBE LTE公式サイト
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
コメント
BIGLOBESiMを契約中ですが
別の携帯に差し変えて使用したいと
考えてますが、やはり最初に
登録した携帯でしかSiMは使えないのですか?
上原さん
こんにちは。
SIMカードは差し替えて利用可能です!
ただし、携帯ごとに、SIMカードのサイズが違うので、
事前に確認する必要があります。
また、BIGLOBE SIMご利用中とのことなので、
新しくご利用予定の携帯が、docomoの白ロムであるか、
SIMロックが解除されている端末である必要があります。